函館麻雀,天鳳,雀荘,フリー雀荘,
top of page
OIP_edited_edited.jpg

マナー・ルール

  1. 25000点持ち30000点返し東南戦(西入なしマイナストップあり。オーラス親のアガり止めあり。聴牌やめなし。)

  2. 6万点コールドあり。ドボンあり。0点は続行、0点ちょうどは続行、0点未満になった場合終了とします。

  3. 持ち点が1000点未満のリーチはできません。

  4. 積み棒は1本場300点です。

  5. ダブロンあり。フリテンリーチあり。(リーチ後の見逃しあり。)

  6. ダブロンの場合リーチ棒は上家取りとし積み棒は両方に加算になります。

  7. 四風連打、九種九牌、四槓流れ、トリプルロンは途中流局となります。(その場合親権も流れます。)

  8. 祝儀対象は「一発」「裏ドラ」「槓裏ドラ」「赤牌」「金牌」です。各1つにつき100P。金牌は200P(赤牌は萬子、筒子、索子に各1枚ずつ金牌筒子1枚合計4枚です。赤牌と金牌は副露していてもアガった時に手牌にあれば祝儀対象となります。)

  9. チョンボは満貫払いとなります。

  10. アガり牌以外での「ロン」「ツモ」の発声をしてしまった場合チョンボとなります。 修復不可能なほど山を崩してしまった場合もチョンボとなります。

  11. 「少牌」「多牌」「食い替え」「誤ポン」「誤チー」はアガり放棄となります。

  12. 「空ポン」「空チー」「リーチの取り消し」は修正可能であれば1000点供託で解消できます。(下家の打牌が完了する前までなら修復可能とします。)

  13. ダブル役満なし。役満は全てシングル扱いとします。人和は役満扱いとします。 祝儀はロンアガり1000P。ツモアガりは500Pオールとなります。 

  14. パオあり。例:大三元の3枚目を副露させた場合 等。 パオの場合、第三者のフリこみの場合はパオをさせた人と折半払い。ツモられた場合はパオをした人の責任払いになります。 祝儀も第三者のフリこみの場合は折半払い、ツモられた場合はパオをした人の責任払いになります。

お問い合わせ
マナー・ルール: サービス
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by 麻雀ルーム天鳳。Wix.com で作成されました。

bottom of page